BLOG

バナナの価格高騰!?その裏には地球温暖化の影響が…!

いよいよ夏本番!
夏祭りの屋台がにぎわう季節ですね。
屋台といえばチョコバナナ!という方も多いのではないでしょうか。
そんな普段私たちが何気なく楽しんでいるバナナですが、いま、価格高騰の波にのまれています。

バナナの価格高騰!?その裏には地球温暖化の影響が…!


日本で広く消費されるバナナの約8割がフィリピン産であることをご存じですか?
いまフィリピン国内で発生している異常気象が、バナナの価格高騰の大きな原因となっています。
今年、記録的な高温がバナナの生育に大きな打撃を与え、収穫量の減少を引き起こしました。
ニュースなどで農家の声に耳を傾けると、50℃に迫る猛暑が、バナナ価格を押し上げる一因となっているとのことです。
 
生産者が抱える問題は、そのまま市場へと波及し、私たち消費者の手に届く価格に直結しています。
バナナが少なくなり値段が上昇するという現象は教科書の経済モデルのように、供給減が需要に対して価格を上げるかたちとなっています。
この背後には、地球規模での環境変動があることを、私たちは肝に銘じなければなりません。
 
地球環境の未来に向けて持続可能な社会を作るためには、一人一人の意識が大切です。
今回のバナナ価格高騰の事例を踏まえ、再生可能エネルギーの推進やエコフレンドリーな技術の開発などに目を向けるのもいいかもしれません。
暑さ対策も大切ですが、自然と共生できる方法を選んでいきたいものですね。
 
最後までご覧いただきありがとうございました。

群馬県高崎市『株式会社甲斐防災』|消防設備工事・消防点検|求人中
株式会社甲斐防災
〒370-3531
群馬県高崎市足門町725-16
TEL:027-373-3915
FAX:027-373-5636

関連記事一覧